2024年仕事始め振り返り|昨年の反省と今年の目標

2024年(令和6年)になったので、昨年の振り返りと今年の抱負をまとめてみたい。

昨年の振り返り

フリーランス5年目が終了。昨年の抱負をもとに振り返ると…

  • 契約中2社の案件継続 ←OK
  • 新規案件を1社獲得して3社体制に ←NG
  • サービスの立ち上げ(1~3つ) ←NG
  • ブログの立ち上げ(5つ) ←OK

2勝2敗で50点といったところ。

達成できたこと

契約中の主要かつ長期案件2社は維持できた。必要な稼働と成果、良好な人間関係を構築できていると自負している。ちょっと自信過剰気味かもだけど、ここは前向きにw

ブログの立ち上げは5つすべて完了して運用中。目標達成。ただ、1つは運用が厳しいので閉鎖予定。収益化まで進められなかったのが反省点。

達成できなかったこと

新規案件は3社体制にできなかった。後半に友人経由で動いたものの、長期案件にはならず。単発の制作案件は受注できたので、それは好材料。

サービス立ち上げは、1つ目のプロジェクトで苦戦中。主に自分が担当する事業計画・設計フェーズでの遅延が原因。ここは大いに反省。

今年の抱負

  1. 契約中2社の案件継続
  2. 新規の長期案件を1社獲得(3社体制へ)
  3. サービスの立ち上げ(1つ)
  4. ブログの収益化
  5. 越境ECでの販売再開

具体的な計画

  1. 契約中2社は売上安定のため継続必須。ひたすら頑張るのみ。
  2. 新規案件は今年の本丸。継続的な営業活動で年間売上・収入アップを達成する。
  3. サービスは早々にワイヤーフレームを固めて制作チームにボールを渡す。年内リリース必須。
  4. ブログは各サイトの収益化を目指す。運用が難しいブログは閉鎖し、新たに1つ立ち上げる。
  5. 越境ECはeBayかShopeeで再開。薄利多売と運用負荷を敬遠してたけど、そろそろ本気で取り組む。

今日の気づき:とにかく行動あるのみ。フリーランス6年目、飛躍の年にしたい。

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

フリーランスのWebディレクターとして活動中。5回の転職を経て気づけばフリーランスで個人事業主になっていた。アラフィフになって物忘れが激しくなってきたこともあり、日々の仕事で思ったことや気づいたことをメモっておこうかなと。

目次