2025年仕事始め振り返り|昨年の反省と今年の目標

2025年(令和7年)になったので、恒例の昨年の振り返りと今年の抱負をまとめてみたい。

昨年の振り返り

フリーランス6年目が終了。もう6年経ったのかと思うと膝が震える。歳を取ると月日が立つのもあっという間だな。

昨年の抱負をもとに振り返ると…

  • 契約中2社の案件継続 ←◯
  • 新規の長期案件を1社獲得 ←✗
  • サービスの立ち上げ(1つ) ←✗
  • ブログの収益化 ←✗
  • 越境ECでの販売再開 ←✗

1勝4敗で20点。惨敗だ…。

達成できたこと

契約中の主要案件2社はなんとか維持できた。

A社はトラブルもあって収入が落ちたものの、現時点では解消して一安心。現在、会社の行く末を左右しかねない大型案件が動いてるので、ここに注力していく。この案件の結果いかんでは、私の働き方も変わっていく気がしている。

B社も長い付き合いだが、最近は稼働が落ち気味。方針や体制の変更もあるけど、私の役割について持て余してる感じもある。もちろん、UI/UXという観点で私しか担当できない案件や作業はある。より積極性が求められるなと。

達成できなかったこと

今年も新規案件は獲得できず…。友人紹介で3案件ほど動きかけたが、正式契約に至らず。フリーランス系サービスにも登録して動かしてはみたけど、芳しい成果なし。新規営業がうまく行かないのが一番の悩みだ。

サービス立ち上げは相変わらず苦戦中。設計フェーズは終わったが、デザイナーやフロントエンドのメンバーも本業が忙しく進捗なし。リーダーとして推進力を発揮しないとまずい。

ブログ収益化は厳しい。昔より明らかにハードルが上がってる。特に物販系アフィリエイトが儲からなくなってる。収益が出ない作業にどこまで時間をかけるか。取捨選択のタイミングか。

越境ECも進まず。知識があるがゆえに手を動かせなくなってるのが大きな理由。売れるのかどうか。運用コストもかかる。でも、やってみないと始まらないのも事実。

今年の抱負

今年は昨年と同じ目標をあえて立てる。今度こそ完全勝利を目指して…

  1. 契約中2社の案件継続
  2. 新規の長期案件を1社獲得(3社体制へ)
  3. サービスの立ち上げ(1つ)
  4. ブログの収益化
  5. 越境ECでの販売再開

具体的な計画

  • 契約中2社:A社の案件推進とB社の大型案件に注力
  • 新規案件:フリーランス系サービスの選択を広げる
  • サービス:自分のタスクを整理して再始動のキックオフを実施
  • ブログ:収益化へテコ入れ、ダメなら閉鎖。新たに1つ立ち上げ
  • 越境EC:考えすぎず始めてみる。商材は検討済み

今日の気づき:とにかく行動あるのみ。フリーランス7年目、変化の年にしたい。

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

フリーランスのWebディレクターとして活動中。5回の転職を経て気づけばフリーランスで個人事業主になっていた。アラフィフになって物忘れが激しくなってきたこともあり、日々の仕事で思ったことや気づいたことをメモっておこうかなと。

目次