MENU
  • 仕事のコツ・気づき
  • 個人事業主の実務
  • キャリアと転職
シゴトメモ
フリーランスで働くWebディレクターの仕事メモ。
  • 仕事のコツ・気づき
  • 個人事業主の実務
  • キャリアと転職
シゴトメモ
  • 仕事のコツ・気づき
  • 個人事業主の実務
  • キャリアと転職
  1. ホーム
  2. miro

miro– tag –

  • Miroのテキストオブジェクトが編集できない問題|環境依存の可能性

    2023 9/19
    仕事のコツ・気づき
    ワイヤーフレームの作成やブレストでフル活用しているツール「Miro(ミロ)」だけど、最近またバグっぽい挙動が発生中。 発生している問題 一つ目は、テキストボックスの編集時の挙動。ワイヤーで使っているテキストのオブジェクトをクリックしても反応せ...
  • ワイヤーフレーム作成はMiroが最強|Figmaへの移行を試みて気づいたこと

    2023 8/01
    仕事のコツ・気づき
    タイトル:MiroからFigmaへの移行は断念|バグに悩みつつも覚えた決断 Miroでまたバグが発生。ふと作成済みのワイヤーを確認すると、ワイヤーフレームライブラリーの画像コンポーネントの縦が縮んで潰れたようなサイズ感になっていた。それも使用してるワ...
  • ワイヤーフレーム作成ツールは「Miro」が便利。

    2022 11/08
    仕事のコツ・気づき
    メモ ワイヤー作成にMiroは最適 シンプルゆえに作り込めないところがいい まだしばらくはMiroで頑張れる 詳細 Webディレクターの業務としてサイト設計があり、その設計図を「ワイヤーフレーム」と呼んでいます。主にサービスの新規制作やリニューアル、PDC...
1
人気記事
  • メモアプリ3つを併用する混沌状況|Evernote・OneNote・Notionの選択に迷う日々
    2022年11月15日
    仕事のコツ・気づき
  • プリンターの廃インクパッド交換を1,850円でDIY|修理代2万円を節約
    2024年5月29日
    仕事のコツ・気づき
  • MacのUSキーボードで日本語/英語を切り替える方法|試行錯誤の結果
    2023年7月18日
    仕事のコツ・気づき
  • ワイヤーフレーム作成はMiroが最強|Figmaへの移行を試みて気づいたこと
    2023年8月1日
    仕事のコツ・気づき
  • Notionのテンプレート「シンプルメモ」が使える|メモアプリ迷子からの脱出
    2023年6月13日
    仕事のコツ・気づき
カテゴリー
  • キャリアと転職
  • 仕事のコツ・気づき
  • 個人事業主の実務
タグ
AdobeXD AI BIZREACH ChatGPT Claude EP807A EPSON Evernote Figma freee GA4 Google Google Discover Googleアドセンス Googleアナリティクス Googleカレンダー LinkedIn Mac MacBookPro memo miro Notion OneNote RECRUIT RECRUIT AGENT Salesforce SEO Shopify uBlock Origin ui/ux USキーボード UX カスタマーサポート スケジュール管理 ニュースレター フリーランス リモートワーク ワイヤーフレーム 営業 在宅勤務 思考法 振り返り 確定申告 要件定義 転職
アーカイブ
  • 2025年5月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© シゴトメモ.