UX– tag –
-
スコア100点より大事なこと|PageSpeed Insightsとの向き合い方
手伝ってるA社が、GoogleのPageSpeed Insights(ページスピードインサイト)をやたら気にしている問題。 改善を進める際、デザインやコーディングなどの実装段階で「PageSpeed Insightsの測定結果はどうなのか?」「エラーが出ないように!」「スコアが!... -
ワイヤーフレーム作成はMiroが最強|Figmaへの移行を試みて気づいたこと
タイトル:MiroからFigmaへの移行は断念|バグに悩みつつも覚えた決断 Miroでまたバグが発生。ふと作成済みのワイヤーを確認すると、ワイヤーフレームライブラリーの画像コンポーネントの縦が縮んで潰れたようなサイズ感になっていた。それも使用してるワ... -
お客さまの声に脊髄反射は禁物|冷静な判断が必要な理由
「お客さまからこんな問い合わせがあったから改修をお願いします!」サービスを運営してるとこういった事例に遭遇することが多々ある。 もちろん、ユーザーの声に真摯に対応することは大事だし、スピード感をもって改修すれば利便性が上がってサービス価値...
1