40代で元リクルートの同僚たちの転職活動は「BIZREACH」が主流になっていた。

先週、前々職のリクルート時代の仲間との飲みがあり。そこで、気づいたというか驚かされたのが、集まったメンバーが全員転職活動中だったということ。さらに、揃いもそろって使ってる転職エージェントサービスが「ビズリーチ」だったってことだった。元リクなのにw

今回飲んだ3人のメンバーは、リクルート時代に新規事業関連の組織で一緒に働いてた仲間たち。当時、まだまだ柔らかい状態で先行き不透明な新サービスを必死で営業したり開発したりでともに苦しい時期を過ごした関係性。もっとも、今となってはその新サービスも部署も跡形もないのだけどw

3人のうちの一人はSIer畑のプロマネで、リクルートを辞めた後、外資系のSIerを幾つか経て、国内メディアのテック系子会社へ転職していた。でまた転職を検討中らしく、なんならフリーランスも視野に入れているので、実際にフリーで食えるものなのかを、フリーランスの私に聞きたかったらしい。ちなみに私と同い年。

もう一人は、リクルートを辞めた後、国内の大手ポータルへ転職し、その後外資系ECへ転職。で、いろいろあってまた大手ポータルに出戻っていた。がしかし、社内も統合がらみでドタバタしてるらしく、いろいろと危機感を感じているので転職活動を始めつつあるといった状況だった。

もう一人は現役のリクルート社員で、気づけば長くなりましたと笑いながらも、そろそろタイミングなので現在絶賛転職活動中とのことだった。彼ももともとはSIer出身でもあり、今やってる業務のスキルと掛け合わせられる環境を求めて転職活動してて、もうすでに何社か最終面接まで行ってるんだとか。

ほんとみんな変わらずにジョブホッパーだよなあ。IT系あるあるとはいえ、みんな元気だw

というわけで、気づかされた驚かされた詳細についてメモ。

  1. みんな転職活動でBIZREACHを使ってた
  2. LinkedInを併用してるやつもいた
  3. 元リク(現リクも)なのに「リクナビなんとか」みたいなワードが一切出てこない

みんな転職活動でBIZREACHを使ってた

ビズリーチはスカウト機能がとにかく便利なんだとか。プラチナスカウトメールを使うと、企業の人事やエージェントからアプローチしてくれるんだとか。自分で探して応募するには有料プランが必要なんだけど、このプラチナスカウトメールでのやり取りは無料なので、これでスカウトに対応するだけでOKなんだとか。

スカウトが持ってくる求人の質も、なかなか良い求人の可能性が高いんだとか。これは、採用担当者がビズリーチに料金を払ってスカウトメールを送る仕組みになっていて、そこそこ労力がかかってるがゆえなのかなと。

LinkedInを併用してるやつもいた

そしてLinkedIn。これはもう外資系狙いなら超便利らしい。ただしレジュメは英語で記載するのが前提。エージェントからのつながりリクエストが飛んでくるので承諾すれば求人を紹介してくれるんだとか。けっこう当たり外れはあるので慎重にやり取りするのがポイントなんだとか。

実際、LinkedInで外資に転職した彼は、それも転職不要じゃない?てくらいかなり高い年収になってた。単純に年収を上げたければやぱり外資は有力な選択肢なんだとか。ただし、成果や成績の結果主義なのはもちろんなので、良いときは貰えるけど、悪いときは貰えないし、プレッシャーは半端ないですとのこと。若ければ短期決戦で勝負かもw

リク(現リクも)なのに「リクナビなんとか」みたいなワードが一切出てこない

元リクルート、現リクルートが集まった飲み会なのに、一切「リクナビなんとか」みたいなサービスを使いましたって話が出てこないのが面白かったし驚きでもあった。

一昔前なら、転職ともなるとリクナビネクストとかリクルートエージェントはもちろん、それこそマイナビとかエンジャパンみたいなサービス名が出てきたものだけど、もうそういう時代じゃないんだなと。

ちなみに、同じリクルートのIndeedも出てこなかったのも衝撃。ううむ。

とまあ、40歳代でそれなりの経験もあって年収もある程度高めの人材が使う今の転職サービスは、ビズリーチだったのかと。もちろん、LinkedInの併用も。正直、フリーになって転職活動から遠ざかってたし、年齢が上がるとリファラルでの紹介がメインになるからなあ。目から鱗だよ。勉強になりました。

とりあえずの宿題は、ビズリーチへの登録と、LinkedInは登録済みだけど日本語なので英語に翻訳することかなw

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

フリーランスのWebディレクターとして活動中。5回の転職を経て気づけばフリーランスで個人事業主になっていた。アラフィフになって物忘れが激しくなってきたこともあり、日々の仕事で思ったことや気づいたことをメモっておこうかなと。

目次