2023年になったので、昨年の振り返りと今年の抱負をまとめておこう。
昨年の振り返り
フリーランス4年目は「リスタートできた1年」だった。
主業務では下期に1社との契約が終了したものの、初期からお付き合いのある2社は継続して仕事を確保できた。売上的には安定してた年だったかな。
一番大きかったのは、下期に入って仲間とサービス立ち上げのチームを作れたこと。これまで一人でやってきたけど、チームで何かを作るのは久々で刺激的だった。
あと、ようやく予定していたブログを立ち上げられつつあることも成果かな。思ったより時間がかかってるけど。
今年の目標
2023年は兎年だけに跳躍の1年にしたい。
- 契約中2社の案件継続
- 新規案件を1社獲得して3社体制に
- サービスの立ち上げ(1〜3つ)
- ブログの立ち上げ(5つ)
契約中の2社は売上安定のため継続必須。特にA社は売上の大半を占めるので最優先で対応する必要がある。B社は時給が安いので稼働を下げつつ、新規でもう1社獲得できれば理想的だ。営業しないとな。
サービス立ち上げは、今チームでやってる第一弾プロジェクトをリリースするのが最優先。私の設計フェーズはほぼ終了したので、このまま進捗すれば春にはスモールスタートできそう。
ブログは予定している5つのうち、まだ3つしか立ち上げられてない。残り2つを早急に立ち上げる必要がある。書きたいことはたくさんあるので、隙間時間を活用してコツコツやっていくしかない。
今日の気づき
フリーランス4年目にして、ようやく「攻める」余裕が出てきた感じがする。
最初の2〜3年は生活を安定させるのに精一杯だったけど、今は新しいことにチャレンジする気持ちの余裕もある。チームでのサービス開発なんて、会社員時代以来だからな。
ただ、やりたいことが多すぎて時間が足りない。優先順位をつけて、一つずつ確実にやっていかないと。
とにかく、行動あるのみ!